オフィス内の文具や梱包材でプラスチック素材は意外と多いものです。JTLは、業務に支障が出ない範囲で脱プラスチックを推進します。一つひとつは小さな取り組みに過ぎませんが、ネイチャーポジティブの実践として全社的に積極的に展開していきます。
梱包用品、事務用品などの日常的に使用するプラスチックは、可能な範囲で石油由来の素材から環境に配慮した素材へ転換します。
今後の主な活動計画 ・クリアファイルを紙製に切り替える。 ・ネームケースを木製に切り替える。 ・緩衝材を紙製に切り替える。 ・粘着テープを水テープに切り替える。
クリアファイル
ネームケース
自分専用のアイテムを持ち歩き長期にわたって使用することで、 プラスチックを削減します。
今後の主な活動計画 ・全従業員にマイボールペンを配布する。 ・全従業員にマイボトルを配布し、 ドリンクコーナーを設置する。
ボールペン
マイボトル&ドリンクコーナー
その他、 以下の取り組みも順次予定しています。 ・製品をリサイクル品や再利用可能材料へ転換 ・案件で使用するプラスチック製品の代替品の検討 ・リサイクル活動(プラスチック・古紙回収)
2024年度 使用量実績 | 1,066.8kg |
---|---|
2026年度 使用量目標 | ▲ 40%(2024年度比) |
2030年度 使用量目標 | ▲ 60%(2024年度比) |
JTLは国連が提唱する「持続可能な開発目標 (SDGs) 」に賛同し、SDGsの達成に向けた取り組みを行っていくことを宣誓します。
評価業務にお困り事はございませんか?
JTLはお客様の頼れるパートナーとして、
シチュエーションに応じた迅速丁寧な対応を心がけております。
どんな些細なことでも構いませんので、
まずは下記のメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。