受託分析
カーエレクトロニクスやライフサイエンスの分析・解析で研究開発をサポートします。
受託分析
カーエレクトロニクスやライフサイエンスの分析・解析で研究開発をサポートします。
ペロブスカイト太陽電池は多くの注⽬を集めている次世代型太陽電池で、高性能化や長寿命化などに向けた研究開発が積極的に行われています。
JTLでは受託会社の先駆けとして、ペロブスカイト太陽電池のセル作製~性能評価まで一連対応可能な環境を構築いたしました。
ペロブスカイト太陽電池セル試作、性能評価、各種材料の分析・測定を通じて、お客様の研究開発を支援します。
受託評価会社としてペロブスカイト太陽電池の試作・評価サービスを展開
ペロブスカイト太陽電池セルの適切な前処理、観察条件によって高品質な断面観察を提供します。
各層の膜厚測定、ボイド観察、ペロブスカイト粒界の評価が可能です。
ペロブスカイト系太陽電池の断面SEM観察
太陽光を模した照射(1SUN)下で電池の端子間に電圧を加えながら、電流値を測定します。
発電性能を示すIVカーブが得られ、開放電圧(Voc)、短絡電流(Jsc)、変換効率(PCE)などの主要な特性を評価できます。
鉛ハライド系ペロブスカイト太陽電池では、PVK結晶を構成できなかった未反応のPbI2が性能低下の要因となります。
X線回折(XRD)を用い、残留するPbI2の評価等が可能です。
白色干渉顕微鏡にて、ガラス基材や成膜表面の粗さ評価が可能です。
非接触かつ短時間でワークの面全体を三次元的に測定・解析します。業界トップクラスのZ分解能0.01nmで、ナノ表面性状の評価が可能です。
西部技研製
●本体寸法:
W3.6m×D2.7m×H2.4m=23.3m3
●パスボックス寸法:
W500×D500×H500mm
●室内温湿度:23±2℃DB
-40℃DP以下
●排気風量:
室内局所排気分 165m3/hr ( 2.6m3/min )
●除湿機空気条件:
OA:35℃DB,60%RH
RA:23±2℃DB -40℃DP
SA:18℃DB以下, -60℃DP以下
●所有事業所:本社
ペクセル・テクノロジーズ株式会社製
●概要:「回転」、「滴下」、「乾燥」、をリモコン操作で実現ペロブスカイト太陽電池の成膜を自動化
株式会社アクティブ製
サンユー電子製
ペクセル・テクノロジーズ株式会社製
●照射範囲:□40mm
評価業務にお困り事はございませんか?
JTLはお客様の頼れるパートナーとして、
シチュエーションに応じた迅速丁寧な対応を心がけております。
どんな些細なことでも構いませんので、
まずは下記のメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。